関西中高一貫校 独自分析– category –
-
関西中学受験 受験科目 3科 vs 4科 論争について
今回は、中学受験において、3科と、4科どちらが良いか?について深堀してみようと思います。 【3科受験、4科受験とは?】 中学受験全然知らないという人もいらっしゃると思いますので、まずは基本的な事から。 3科受験、4科受験の定義は下記となっています... -
難関私立中学比較① 高槻 vs 清風南海
今回は、大阪の難関私立の2強 「清風南海」と「高槻」をいろんな視点で比較してみようと思います どちらも、偏差値60付近の難関校+共学校という事で、最難関組の抑え+難関組の本命+中堅組のチャレンジと、多くの層からターゲットにされる大阪を代表す... -
関西中学受験 大阪星光学院ってどんな学校?
今回は、大阪の男子名門校である大阪星光学院について、シンプルに掘り下げてみようと思います。 【基本情報】 学校の公式HPは下記です(文字化けしていたので直URLリンクです)http://www.osakaseiko.ac.jp/ 住所:大阪府大阪市天王寺区伶人町1-6 中高一貫... -
関西中学受験 大阪桐蔭中学ってどんな学校?
今回は、大東市にある大阪桐蔭中学について、シンプルに掘り下げてみようと思います。 【基本情報】 学校の公式HPは下記です。 住所:大阪府大東市中垣内3丁目1番1号 中高一貫の男女共学校 大阪桐蔭といえば、野球や吹奏楽など高校の知名度は全国屈指の学... -
関西中学受験 明星ってどんな学校?
今回は、大阪市にある明星中学について、シンプルに掘り下げてみようと思います。 【基本情報】 学校の公式HPは下記です。 住所:大阪市天王寺区餌差町5番44号 中高一貫の男子校 学校法人 大阪明星学園が運営する、中高一貫の男子校です。ちなみに、東京... -
関西中学受験 高槻中学ってどんな学校?
今回は、高槻市にある高槻中学について、シンプルに掘り下げてみようと思います。 【基本情報】 学校の公式HPは下記です。 住所:大阪府高槻市沢良木町2−5 中高一貫の男女共学校 高槻という事で、北摂地域を中心に、今一番人気のある難関校ですね。 高槻... -
関西中学受験 清風南海ってどんな学校?
今回は、高石市にある清風南海中学について、シンプルに掘り下げてみようと思います。 【】 ・19日のA入試、21日のB入試のみ(SG入試は無くなる)・A入試は専願が可能で、専願したら+10点。 英検加点もA入試の専願のみ有効(SG入試の要素が専願に吸収された... -
関西中学受験 偏差値40台で検討する私立中学7選
今回は、中堅校が難しい場合にどのような選択が出来るか、検討してみたいと思います 本サイトでは、偏差値50付近で通える中高一貫の私立共学校にフォーカスを当てています。具体的には常翔学園、大阪桐蔭、開明、金蘭千里などですね(大学附属や男子校/女子... -
関西中学受験 常翔学園ってどんな学校?
今回は、大阪市旭区の淀川沿いにある常翔学園について、シンプルに掘り下げてみようと思います。 【】 ・募集人数は10名増(125名→135名)・初日午後入試をS+日程とし、SJの入学手続き期限を1週間に延長 (1日目午前:A、1日目午後:S+、2日目午後:B、3日目午... -
関西中学受験 開明ってどんな学校?
今回は、京橋にある開明について、シンプルに掘り下げてみようと思います。 【基本情報】 学校の公式HPは下記です。 住所:大阪市城東区野江1-9-9 中高一貫の男女共学校 1学年の募集人員数はS(スーパー)理数コース120名/理数コース120名の計240名ですが、...
12